英検1級多解きチャレンジ【RL:34/36回】

LEO

こんにちは、LEOです。

今週で多解きチャレンジは最終週となります。最後まで気を抜かず頑張ります!

今回は、英検1級多解きチャレンジReadingとListeningの34回目です。この過去問は、初めて1級を受験した時のものなので、その時の結果とも比較しています。

今日の過去問 :2017年度第3回(2回目)

結果

Reading:37/41(間違えた問題:15,19,22,30

Listening:26/27(間違えた問題:13

(1回目 Reading:30/41、Listening:22/27)
(受験時 Reading:29/41、Listening:16/27)

太字の黒:受験時に不正解 、細字の赤:1回目に不正解 、太字の赤:受験時・1回目共に不正解

解答時間

リスニング:時間通り

筆記 問1:7分29秒

   問2:10分13秒

   問3:34分43秒(①7分20秒、②7分50秒、③19分33秒)

   残り時間:47分35秒(1回目:36分48秒)

まとめ

34回目のReadingとListeningが終了しました。

英検1級を初めて受験したときの過去問に2回目の再チャレンジとなりました。

1回目の再チャレンジではかなり時間がかかりましたが、2回目の今回は解答時間を大幅に短縮できました。長文問題の3問目は、子どもに話し掛けられながら解いたので19分もかかってしまいました(笑)それがなければ14分くらいで解けていると思います。

また、2回とも間違えている問題がいくつかあるので、語彙問題以外については「なぜ間違えたのか」を深く掘り下げて復習します。

1つはReadingです。原因の1つは根拠となる部分で知らない単語がでてきて意味が取れないことです。これは、本番までにしっかりボキャビルをするしかありませんし、本番でも知らない単語は出てくると思うので他の手が必要です。今回間違えた問題は穴埋め問題でしたが、穴埋めをする文が「テーマに対して賛成派の意見なのか、反対派の意見なのか」をわかっていれば解ける問題でした。単語を多く知っていることでReadingが楽になるのは間違いないですが、全体の流れをしっかり把握することも必要ですね。これから迷った時は、「全体の流れから考えてみる」ことを取り入れてみます。

もう1つはListeningでした。この問題では、キーとなる文を聞き逃したか、内容を保持できていない(リテンション力)ことが原因でした。スクリプトを見ても知らない単語ではなかったので聴けてはいるのだと思います。リテンション力を上げるか、設問の先読みをしてキーポイントを見つけやすくしておくことが効果的かと思います。リテンション力を上げるには、「Part1程度の長さの文章を聴いて、サマリーを作る(言う⇒書く)」のが効果的だと聞いたことがあります。なかなか難しいのでうまく取り入れられていないのですが、内容が頭に残っていないとサマリーは作れないので、確かにリテンション力向上に効果がありそうです。

以上で今回の振り返りは終わりです。明日は35回目のReadingとListening問題を解いていきます!

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました